Foods R&D モンドセレクション公認エージェント。食品飲料専門申請代行
tel 03-5928-3589 平日10:00 - 18:00
Fast Trackについてはこちら

モンドセレクションとは

消費生活商品の品質評価国際機関で世界各地にある優れた市販商品の評価、品質向上を目的として、1961年にベルギー王国経済省とEC(欧州共同体:当時)により共同でベルギーのブリュッセルに創設されました。
半世紀近くに渡り世界中から応募される様々な商品の審査ならび評価を行い、その結果、モンドセレクションが優秀な商品を表彰する優秀品質賞は国際的に高く評価されています。
モンドセレクション優秀品質ラベルのロゴは、世界的に認知度が高く、受賞商品が独立専門家審査員グループによって公平な立場から審査し、その高品質を評価・表彰した商品であることを認定するものです。

モンドセレクション(品質評価国際機関) 2026品質審査会でスタート!
 NEW!!「ファスト トラックサービス」

ファスト トラック(Fast Track)」とは? 

Fast Trackのイメージ画像

通常の審査より迅速に最終審査結果を得ること可能とします。
モンドセレクション新しいファスト トラック サービスでは、サンプルベルギー到着受領され、審査後(また、国内審査会対象品として承認された商品については審査終了後)、3週間程度で最終審査結果の承認を受け取ることができるプランです。

最新の品質審査速報を、旬なタイミングに

  • 新製品発売時の先行販促活動
  • 発売時期の限定性や販売期間の時間的な制約がある商品の告知、販売展開
  • 発売前にあり、例えば最終校正を必要とするパッケージの再考、校了前である商品
  • 受賞ブランディング®を、最適なタイミングで展開
  • 商品パッケージへの品質ロゴマークの迅速手配
  • 商談イベントでの受賞ロゴ活用
  • 広告・販促物への受賞実績掲載
Fast Trackのイメージ画像

- Fast Track - 最も必要な時に備え、品質の認定結果を最速で入手する モンドセレクション2026審査会から新たに導入される、迅速審査のオプションサービス

Fast Trackのイメージ画像

今年度(例えば食品は11月15日)、モンドセレクション申請時に、公認エージェント申請サービスをご利用になられる方々は、希望により追加リクエストとして申請できます。
ベルギー審査本部でFast Track対象品として承認が下りた場合、審査から認定結果の発表まで公認エージェントによるフルサポートが受けられます。

Fast Trackのイメージ画像

ファスト トラックサービスについて もっと早く結果が必要ですか? 当社のチームがアドバイスいたします。 

注意事項: 本サービスは通常の公認エージェントによる申請代行の任意(オプション)サービスであり、申請必須ではございません。
お申込みをいただかなかった場合でも、審査の最終結果や品質受賞認定ランクへの影響は一切ございませんのでご安心ください。
※受賞ブランディング®は、株式会社Foods R&D登録商標です。

カテゴリ別スケジュール

食品

登録期限

2025年11月15日まで

サンプルの発送期限

2026年1月9日まで

受賞結果

2026年4月にメールにて通知

健康製品化粧品

登録期限

2025年11月15日まで

サンプルの発送期限

2025年12月15日まで

受賞結果

2026年4月にメールにて通知

ビール飲料水・ソフトドリンク

登録期限

2025年12月1日まで

サンプルの発送期限

2025年12月15日まで

受賞結果

2026年4月にメールにて通知

スピリッツ・リキュール

登録期限

2025年12月15日まで

サンプルの発送期限

2026年1月15日まで
日本酒 2026年3月7日まで

受賞結果

2026年4月にメールにて通知

申請から受賞までの流れ

6〜9月

商品策定

6〜9月

申請準備

  • 分析
  • 申請書
  • 意匠図
  • 商品コンセプト
    • 食べ方
    • 製法
    • 原料
    • etc

6〜9月

11月中旬

料金① 代行・検査作成 国際品質資格認定
6〜9月

12月初旬

料金② 申請料・報告書(M/S)
商品確認

1/15~1/31

ノミニーラベル or 失格→終了
結果

4月中旬

式典

5月下旬~
金賞・最高金賞受賞した商品の企業を招待

まず、貴社の出品を検討・決定している商品の詳細を送信いただいた上で、お気軽にご相談ください。

モンドセレクション 受賞後提供ツール

認証を受けたすべての製品には、品質を伝え、ブランドのポジショニングを支え、あらゆるチャネルで信頼を生み出すために、すぐに活用できる以下のツール一式が提供されます。

旧ラベルの更新について
2024年以前に、「銀賞」または「銅賞」を受賞している商品について、3年間のライセンス期間中は引き続きご利用が可能です。
ただし、これらの賞は2025年度以降更新されませんのでご注意ください。
旧ラベル受賞商品の更新をお考えの方はご相談ください。

ラベルライセンス

ラベルの画像

公式受賞ラベル(ノミニーラベル、金賞、最高金賞)を3年間、パッケージ・販促物・B2B資料にて、追加費用・更新料なくご利用可能。

公式証明書

公式証明書の画像

公式証明書を発行いたします。この証明書は、ご自身の成果を証明するために自由に表示することができます。

製品品質プロファイル

製品品質プロファイルの画像

製品が主要評価基準(例:味、パッケージ、食感)どのように評価されたかを視覚的に示し、改善点の特定に役立ちます。

製品の掲載

製品の掲載

すべての受賞製品はmonde-selection.com掲載されます。金賞および最高金賞製品には、製品写真も含まれ、世界中で、年間を通じて検索可能です。

デジタル資産

デジタル資産の画像

社内外でご利用いただける、バッジデータ、メディア用画像、証明書PDFをダウンロード形式でご提供いたします。

動画データ

HP、YouTubeなどのSNSでの広報活動でご使用頂ける動画をご提供いたします。

授賞式への招待状

授賞式への招待状の画像

金賞および最高金賞の受賞者は、メディア取材、写真撮影、およびブランドの露出機会を伴うアニュアル授賞式へのご招待。

審査レポート

審査レポートの画像

追加オプション:
製品の強みと改善点を示した専門家による詳細なコメント。
R&D(研究開発)や商品設計チーム向けにご活用いただけます。
食品、飲料等:450ユーロ
ダイエット、健康製品:500ユーロ
※化粧品はございません。

モンドセレクション受賞のメリット

1

お客様の認知度UP

モンドセレクション優秀品質ラベルのロゴは、世界的に認知度が高いため、受賞実績をパッケージやPOPへ記載することができるので、マーケティング広告で訴求することができます。

2

他社商品との差別化

多くの受賞した企業が、モンドセレクションチャレンジすることは、「自社商品を他社商品と差別化できる有効な手段である」と言っています。

3

お客様のご支持・売上UP

現在、品質を確認する際、様々な指標や認証を必要とするお客様が増えています。多くの受賞した企業が、「お客様はモンドセレクションの優秀品質ラベル付きの商品を好む傾向がある」と言っています。

4

品質管理・品質向上

モンドセレクションへチャレンジすることにより、貴社の商品開発、製造管理部門が目標の一つとすることにより、品質のレベルアップ、品質管理維持を図ることができます。

各プランと費用

申請関連書類のご準備、ご相談~受賞、審査結果の流れに至るまでを支援するプラン。
(※栄養成分分析・審査料の海外送金・出品輸送は業者をご紹介します)

サポート内容

  • 申請カテゴリーの選定確認,申請業務
  • 商品説明(プレゼンデータ)の作成
  • 商品パッケージ翻訳英文テキスト作成
  • 出品企業様(会社案内など)概要を作成
  • 出品商品の輸出(国際クーリエサービス)のご提案
  • 輸出申請に関連する書類等の作成
    (AWB送り状、インボイス、パッキングリスト説明書類の作成代行)
  • TSJに審査に関わる書類作成、手配業務
  • 出荷情報の作成、セレクション事務局への連絡

その他かかる費用

  • 審査料
    • 食品、飲料、アルコール
      1〜2商品目…1,550ユーロ/1商品
      3〜4商品目…1,200ユーロ/1商品
      5商品目以降…1,100ユーロ/1商品
      日本特別審査会費用(食品のみ)…275ユーロ
      特別報告書(オプション)…450ユーロ
    • ダイエット・健康食品、化粧品
      1〜2商品目…1,700ユーロ/1商品
      3〜4商品目…1,350ユーロ/1商品
      5商品目以降…1,250ユーロ/1商品
      特別報告書(オプション)(化粧品は除く)…500ユーロ
  • 海外送金手数料
  • 栄養成分分析:新しく分析を依頼する場合のみ
  • 出品輸送費:商品内容、サイズ、重量、荷姿、温度帯(常温・冷蔵・冷凍)、燃料サーチャージにより変動
  • 通関関税:商品により変動
  • 別途消費税がかかります。 以上がすべてのトータルコストになりますが、出品する商品の詳細を確認させて頂いた際に改めて正式御見積をご提出いたします。

※2品以上の場合、内容によりディスカウントいたします。お問い合わせください。

支援プランに栄養成分分析・審査料・出品輸送費用を含む海外送金・手配のすべてを含めた完全おまかせプランです。

サポート内容

  • 支援プランの業務
  • 栄養成分分析
  • 審査料(*1)
  • 海外送金手数料
  • 出品輸送費(*2)

その他かかる費用

  • 現地保管配送などの諸経費:最低180ユーロ以上、商品の内容、サイズ等により変動
  • 通関関税:商品により変動
  • (*1)審査料の送金について:申請料の変更や為替変動の影響などによる差額分を別途請求させていただく場合がございます。上記の価格は2025年度の審査料1商品1,550ユーロ(1ユーロ170円)で算出しております。
  • (*2)出品輸送費について:商品の形状、種類、搬送温度帯などにより料金が異なるため差額分を別途請求させていただく場合がございます。上記の価格は東京からベルギーへの常温輸出、重さ2Kg程度で算出しております。
  • 別途消費税がかかります。
  • 2品以上の場合、内容によりディスカウントいたします。お問い合わせください。以上がすべてのトータルコストになりますが、出品する商品の詳細を確認させて頂いた際に改めて正式御見積をご提出いたします。

審査評価で重要となる科学的・物理的根拠をはじめ、HACCP手法に基づく商品の危害分析のノウハウを熟知した専門家が申請する前に確認・提案を行います。(官能分析は対象外)
>>詳しくは「モンドセレクションの基本」審査内容の部分をご確認下さい。 

サポート内容

  • 代行・支援プランにお申込み頂いた場合には上記金額の一部を差し引かせて頂きます。
  1. 現状確認
    出品対象商品とこちらから依頼する書類を送っていただた上で商品の現状を電話で詳しく確認させて頂きます。
  2. 商品確認/是正修正のご提案
    お商品をご確認させていただき、審査のポイントを説明したうえで、是正修正のアドバイスをさせて頂きます。

審査ポイントの一例

  • 商品の申請登録分類の最適な確認と申請(お客様の製造や販売マーケット用途)
  • 調理手段の細部に渡る検証、審査会場でできることの範疇で、いかに提供するか
  • 表示記載事項の意とすることの各説明についての意見交換による直接内容確認
  • 情報の伝達手段→審査申請に明確に伝わらないものはお客様にも伝わらない。
  • パッケージの利便性。容器包材、付属品の廃棄、リサイクルなど取扱い手段
  • 個包装パックの視認性、気密性などの安全検証、視覚確認。
  • 管理手段の明確な情報伝達、そして温度帯逸脱時の対処手段の明示
  • 商品流通手段ごとに関わる(条件が変わる)事項。B to B、B to C関連

まだ商品ができていない、これから商品を開発する、品質を改善して出品したい方に商品開発段階から国際品質規格の商品開発コンサルティングを行うプランです。5社限定【期間7〜9月】

サポート内容

  • 代行・支援プランにお申込み頂いた場合には上記金額の一部を差し引かせて頂きます。
  1. 現状確認
    出品予定商品の現況の確認、ヒアリングをさせて頂き、正式御見積と内容をご提案します。
    正式依頼を頂き次第、直接お会いして商品の詳細について確認させて頂きます。
  2. 課題抽出
    審査事項に関する診断項目ごとにチェックを行い、判定と課題を抽出します。
    課題説明の上、開発コンセプト及びスケジュールを策定します。
  3. マーケットリサーチ
    競合商品、受賞商品の比較検証分析(マーケットリサーチ)を行い、商品特徴のパラメーター(数値化や評価)や大きさ、入数、比率、パッケージ等の比較を行います。
  4. 商品設計と開発試作
    商品の見直し、再設計を行い、開発試作を行います。
  5. レビュー/商品の是正修正のご提案
    開発試作品の効果と評価を行い、是正修正のアドバイスをさせて頂きます。
  6. 最終確認検証/商品完成
    トータルパッケージとしての最終確認及び搬送検証を行い、商品を完成させます。

資料ダウンロード

モンドセレクションの基本は、当社に日頃から寄せられる問い合わせや基本的な内容について、わかりやすく整理・追加しながらまとめたものになります。
ダウンロード頂いた方には、事務局が来年度の新しい募集要項を正式発表次第ご案内します(9月上旬~中旬予定)

このような方におすすめです。
  • はじめてモンドセレクションに挑戦しようと検討している方
  • 受賞経験はあるが、改めて基本の内容をおさえておきたい方
  • 大企業が受賞している舞台で、企業の規模関係なく、商品で勝負したい方
  • 受賞ブランディング®に取り組みたいが、どのセレクションがいいか検討している方
リニューアルに関するお知らせ(PDF)>

Webからのご相談・お問い合わせ